こんな妻は浮気しやすい!こんな夫は浮気されやすい!特徴まとめ
浮気をしやすい妻の特徴を知りたくはありませんか?
実際に浮気されてしまった夫の多くが、「自分の妻に限って浮気するようなことはありえない」と思っていたのです。しかしそれは単なる思い込みで、浮気されてしまっているケースが極めて多いわけです。
こちらでは浮気する女性の共通点についてお教えします。当てはまるからと行って必ずしも浮気しているとは限りませんが、いくつも当てはまっている場合には気をつけたほうが良いかもしれません。
すでに妻の浮気を疑っている、という方も必見です。
浮気しやすい女の特徴その1|男性の友達が多い
浮気できるチャンスが多い
異性の友達が多いのか、それとも同性の友達が多いのか、という部分でも浮気しやすいかしにくいか、というところが見えてきます。
同性の友達がいくら多かったとしても、それ以上の発展はありません。基本的には心配はないわけです。しかし異性の友達が多いということは、友達からそれ以上の関係に発展する可能性があります。
ここで注目してほしいのが、異性の友達が多いということは「異性に対する壁がない」、という部分です。たとえば気軽に異性の友達と二人っきりで出かける、という可能性まで捨てきれません。
結婚前にどんな友達との付き合いが多いのか、というところも調べておきましょう。仮に男の友だちが多い、という場合には結婚当初から注意しておくべきです。
妻に異性の友達が出来るシチュエーションとは?
結婚してから異性の友達が出来るシチュエーションは限られてきます。特に専業主婦の場合はなおさらです。もちろん働いている奥さんに異性の友達が出来る、という可能性も捨てきれません。職場の同僚が友達関係になって浮気に発展するかもしれないわけです。
同窓会は不倫が起きやすいシチュエーションの一つです。いきなり不倫には発展しなかったとしても、同窓会をきっかけとして何人かで定期的に会うようになることも考えられます。
定期的に会うようになると、そこから友達関係に発展し二人きりで会うようになるかもしれません。結果、浮気に発展してしまうわけです。
同窓会の場合は、ダブル不倫になる可能性もあるので気をつけなければなりません。相手の奥さんから慰謝料の請求が自分の奥さんに対して実施される可能性もあるのです。
奥さんがネットゲームを楽しんでいる、ということもあるでしょう。ネットゲームではオフ会なども実際に行われているわけです。そのオフ会にて異性と出会って友達関係に発展し、結果として浮気に走るケースも最近多く見受けられます。
ゲームで毎日のようにコミュニケーションを取っていると、まるで恋人のような感覚になってしまうのです。会うまでにお互いに気持が高まってしまい、オフ会の後にいきなり不貞行為が実施されることもあるので注意しなければなりません。
共通のアーティストのファン同士が浮気してしまう、というケースも最近多くなっています。特定のアーティストのライブに参戦し、その後にファン同士で飲み会を実施することもあります。
飲み会(打ち上げ)で意気投合して友達関係に発展し、何度か会うことでついに不貞行為を働いてしまうこともあるのです。奥さんが特定のアーティストが好きで、特にそのアーティストに男性ファンが多い場合には気をつけましょう。打ち上げなどで他の男性に奥さんが目をつけられてしまうかもしれません。
習い事と行っても数多くあります。料理教室のように男性が圧倒的に少ない習い事もあれば、スポーツ系のサークルであれば男性も多く在籍していますよね。後者のような習い事に参加することで、浮気相手と出会ってしまうこともあり得るのです。
最近ではフットサルなど、男女関係なく楽しめるようなスポーツサークルもでてきています。それらに奥さんが通っている、という方は注意しなければなりません。
浮気しやすい女の特徴その2|お酒が好き(酔いやすい)
勢いで浮気してしまう恐れあり
男性であればお酒を飲む女性が浮気しやすい、というのはわかりやすいかもしれません。
酔っている女性を相手に簡単にエッチに持ち込めた、という経験をしている方も多いでしょう。
お酒を飲んで良い気分になってしまうと、その場の空気に流されてしまうのです。男から「ホテルで酔いを覚ましていこう」などと言われて、ノコノコ付いていって不貞行為をしてしまうかもしれません。
奥さんがお酒に強く、泥酔することもないという場合にはそれほど心配ないかもしれません。しかし、お酒を飲んで酔ってしまうと、正常な判断ができなくなってしまうため、お酒に弱いのにアルコールが好きというケースはかなり危険です。
ちょっとした誘惑にも乗ってしまう可能性があるので、お酒の弱い奥さんはなるべくアルコールが出るような場所には行かせないようにしましょう。どうしてもな場合には、いっしょに行くのも良いかもしれません。
浮気しやすい女の特徴その3|寂しがり屋である
寂しさを感じると浮気に走る可能性大
寂しがり屋である女性は浮気する可能性が高いとされています。
たとえば夫が3日間の出張に出かけるという場合には、寂しいという理由だけで男友達などに連絡を取り合ったりするケースもあるわけです。寂しさを感じれば感じるほど、人との関係を求めるようになり、ついには浮気に走ってしまいます。
要は、寂しがり屋の女性は自分をかまってくれる人が身の回りにほしいわけです。結婚生活が長くなると、ついつい奥さんのことをほっといてしまう旦那さんも多いでしょう。あまりに寂しくさせるとしっぺ返しを食らうことになります。
奥さんが寂しがり屋、という場合には犬や猫を飼い始めても良いでしょう。犬や猫などのペットは単に奥さんの寂しさを癒やすだけの効果もをたらす効果があり、世話をすることにより奥さんを家にある程度縛り付けておくことも出来ます。
奥さんが動物好き、という場合には犬や猫。置き場所が困る場合はハムスターなどのペットを飼うことも検討しましょう。
浮気しやすい女の特徴その4|スキンシップが多め
スキンシップが多い女は知らず知らずのうちに男を誘惑している
夫に対してスキンシップが多い、ということは全く問題ありません。問題となってくるのが、どんな男性に対してもスキンシップを取ってしまう、というケースです。
女性の中には、お酒の席などで知らず知らずのうちに男性に対してスキンシップを取っているケースが有るのです。触られた男性は悪い気はしません。誘惑されているような感覚にもなってしまうわけです。
触られた男性が本気になってしまい、奥さんと浮気してしまう、というようなことを誘発する可能性も考えられますよね。女性の中にはスキンシップをわざと多用しているケースもあります。浮気相手を探している女性もスキンシップが多くなる傾向にあります。
特にお酒の入る場では女性も本性を出してきます。一緒に飲みに行った時に奥さんがどういった行動を取るのかを観察してみましょう。自分以外の男性に対して触るような行為をしている場合には浮気の危険度が格段に高まります。
2017年8月に上原多香子さんの元旦那さんである(故)TENNさんの遺書が公開されました。そこには上原さんが浮気をしたのを苦にしていたことが明記されていたのです。
そのTENNさんですが、上原さんが飲み会などにおいて、同席したお笑い芸人などに対して過度なスキンシップを取る行為に頭を悩ませていました。。
TENNさんがいる場でも他の男性に対してスキンシップを取るようなことが多くあったそうです。全ての女性に当てはまるわけではありませんが、上原多香子さんの場合はスキンシップの多さと浮気が結びついたわけです。
浮気しやすい女の特徴その5|影響を受けやすい
テレビドラマに影響されて不倫
最近のテレビドラマでブームになったのが「昼顔」です。昼顔ですが、奥さんのほうが浮気をする、というものでした。これが夜の奥さんにかなりの影響を与えたことは事実です。
中には昼顔に影響されて不倫をしてしまった、という女性も登場しているのです。実際に浮気をしやすい女性の特徴の一つに「影響を受けやすい」というものがあります。何もテレビドラマだけではありません。
友人や知人から不倫の話を聞き、結果的に自分の浮気をしてしまった、ということも多いのです。ちなみに一般的な恋愛ドラマを見て、「自分ももう一度恋愛をしたい」と思って浮気に走る女性も多いです。自身の奥さんがドラマなどに影響を受けやすいか、というところもチェックしておきましょう。
浮気しやすい女の特報その6|付き合っている時に浮気経験あり
浮気経験は繰り返す
浮気は繰り返し起こるものです。男性も女性も関係ありません。ある意味、浮気は病気と言っても良いものなのです。
付き合っている最中に、1度でも浮気をされたことがあるのであればその女性は結婚したあとも問題を起こす可能性があります。
浮気するにはいくつかの理由があります。ここまで紹介してきた寂しさを癒やすためであったり、交友関係の広さなどもかかわってきます。要は浮気をする心理や環境が、言い方は悪いですが整っている人が浮気を繰り返すのです。
浮気が癖になっている可能性あり
- 浮気の興奮が忘れられない
- 浮気のスリルが忘れられない
ギャンブル依存症と行ったものに似ているかもしれません。浮気の依存症に陥っている女性も少なくないのです。もちろん女性も浮気に対する罪悪感があります。その罪悪感ですが、いつしか興奮やスリルへとつながってしまいます。そうなると癖になってしまうのです。
実際に女性の中には浮気相手が一人ではなく二人や三人いる、というケースもあるほど。交際中に複数回浮気された経験があるのであれば、その女性は浮気依存症に陥っているのかもしれません。
浮気しやすい女の特徴その7|ブランド志向が強い
より良い男を手に入れたい志向
ブランド品が好き、という女性は浮気率が高いとされています。男性に対してもブランド品に当てはめてものを考える傾向があるのです。旦那さんよりも魅力的な男性も見つけた場合には、手に入れたい、という気持ちが出てきてしまいます。
奥さんがブランド品で身を固めている、というケースには浮気にも気をつけたほうが良いかもしれません。また自分が質の良い男である、ということをしっかりと認識させることも重要です。
妻に浮気されやすい夫の共通点とは?
特徴があるすべての女性が浮気をしているわけではありません。そして、原因が男性にあるという事も考えられます。
妻が浮気する根底には、「夫への不満」が最も強いのだそうです。
例えば、夫がとても自己中心的で、家庭の事をまったく考えずに生活をしていたら奥さんの心は離れてしまいます。また、結婚する前はスキンシップをしていたのに、結婚後は全くしなくなったという夫婦も。
セックスレスが離婚の原因として挙げられるように、スキンシップの有無はコミュニケーションの一つと言ってもよいでしょう。全くなくなってしなうのであれば、奥さんは女性としての自信がなくなり、外に求めても不思議ではありません。
そして、妻に対して優しすぎるのも問題なのだそうです。妻の浮気をすぐに許してくれる夫・・・というと、寛容な夫のように見えますが、「無関心」とも考えられます。
探偵事務所に相談にきた男性は、「円満だった」と言う方が多いそうですが、何をもって円満と感じていたのか断言できる方はいないそうです。自己満足からの「円満」なのかもしれません。
妻に浮気されて、「こんなはずじゃなかった」と思うかもしれませんが、家庭や奥さんに対して無関心ではなかったのか・・・冷静に考える時間をもちましょう。
夫婦関係の修復でおすすめの探偵はこちら
総合探偵社MR
男性の依頼人にも安心して利用してもらえるように、男性専用カウンセリングチームがあり、何度でも相談は無料なので一人でお悩みの方にはぜひ利用してほしい探偵事務所です。もちろん、メールやLINEでも相談できるので、時間を気にせず利用できます。
浮気調査をお願いするときの相談はもちろん、浮気調査を実施している時も、調査後も専属のカウンセラーに何度でもカウンセリングを受けることができます。証拠をとった後の戦略や交渉、これからの人生のための相談、さらに弁護士による法律相談も。
たくさんの探偵事務所を調査しましたが、LINEの無料相談ができる探偵社はまだ数が少ないので、気軽にLINEで相談したい方はこちらがおすすめです。
対応地域 | 全国 |
---|---|
料金体系 | 成功報酬制度・安心料金パックあり |
アフターフォロー | カウンセラーによるサポートが充実 |
0120-762-033
スマートフォンをお使いの方はタップをするとつながります。
総合探偵社MRの特にすぐれているところは?
料金パックがある探偵事務所が増えていますが、見積もりをよく見てみなければ、パックとは別に調査報告書代金や交通費を請求される事があります。その点、総合探偵社MRでは裁判の証拠資料にもなる報告書作成費や、交通費、動画・証拠写真などすべてセットされているから安心です。
調査報告書のクオリティも文句なし
調査報告書は裁判でも証拠として提出できるクオリティが高いものを準備してもらえます。せっかく高いお金を出しても、探偵によっては証拠として使えないクオリティが低いものもあります。その点、総合探偵社MRの調査報告書は安心です。
全国にある支店の情報
全国13か所の相談室があり、どの地域からでもアクセスしやすいようです。小回りがきく小さな探偵社もよいですが、こちらは安心できるクオリティが高い浮気調査を実施してくれるので安心感が違います。